1日たった15秒!蹲踞ポーズで美脚&美尻をゲット
ダイエットのために筋トレやストレッチをしなきゃ…!
でもいつもなかなか続かない…
工程が色々あるものや、何十分もするものは途中でやめてしまう…
そんな方におすすめなのが『蹲踞』というポーズです。
蹲踞は1日たった15秒でも効果があり、美脚&美尻にテキメンな筋トレです。
たった15秒ならお風呂前やお風呂上りにサッとできますし、長く続けられますよね。
そこで、蹲踞ポーズのメリットややり方などをご紹介したいと思います。
蹲踞ポーズのダイエット効果&美容効果
効果1.太もも&ヒップの引締め
蹲踞ポーズには、太ももとヒップを引き締める効果があります。
太ももの中でも内ももに特に効果があるので、内ももに贅肉がついてしまっている、という方におすすめです。
また、内ももを鍛えることでO脚の改善にも効果があります。
効果2.ポッコリお腹が引っ込む
蹲踞ポーズをとるには、腹筋と背筋でバランスをとる必要があります。
特にインナーマッスルに効果があるので、下がってきた内臓を支えて元の位置に戻し代謝を上げたり、ポッコリお腹を解消する効果があります。
効果3.骨盤矯正効果
太もも周りやインナーマッスルの他にも、骨盤底筋という筋肉がしっかり鍛えられます。
骨盤底筋がしっかりすることで、骨盤矯正されたり、肛門や尿道を引き締める効果があります。
骨盤が整ってくると、血行やリンパの流れがよくなるので下半身が浮腫みにくくなったり代謝が上がり、セルライトの解消に効果があります。
また、骨盤が整うことで、女性は生理痛の改善などにも効果があり、尿道なども引き締まるので尿漏れなどにも効果があります。
蹲踞ポーズのやり方
蹲踞ポーズとは、お相撲さんが試合の前にとるポーズです。
- まず背筋をピンと伸ばして立ち、つま先を45度ずつ外に開きます。
- 足の指と津見をしっかり床につけたまま、両足のかかとを上げます。
- 背筋を伸ばしたまま、お腹に力を入れて腰を落としていきます。
- お尻にかかとがつくまでしっかり腰を落とし、5秒キープします。
- 5秒キープしたらゆっくり腰を上げていきます。
- これを1日3回を目安に行いましょう。
コツは、背中が前に曲がらないように、腹筋と背筋を使ってしっかり背筋を伸ばすことです。
難しい方は、最初は背中を軽く壁につけて行いましょう。
1日1回、慣れてきたら2~3回行うようにすると、より効果が表れやすくなります。
腰が痛い方は無理をしないようにしましょう。
ダイエットサプリで1ヶ月で太ももが50cm→43㎝に!

たった1ヶ月ダイエットサプリを飲むだけで、太ももにが50cmから43cm、体重が49キロから44キロに。
浮腫みとセルライトに効くダイエットサプリとは…
1ヶ月で5㌔痩せたダイエットサプリの詳細はこちら