
こんにちは。
最近とっても寒いですね。
この寒さの中、誘われて屋形船に乗ってきました。
お食事でこんなお鍋が出たんですが、
「どうして紙なのに、下から火付けても燃えないの!?」
と不思議に思う桃香でした。
冬になるとお鍋や温かいモノが食べたくなりますが、
温かい(火の通った)モノだととれない栄養素があります。
それは酵素です。
ダイエットをする上で欠かせない栄養素なので
今日は酵素についてご紹介します。
最近流行りの酵素ですが、2種類あるのをご存知ですか?
その2種類とは
1.消化酵素
2.代謝酵素
です。
この2つの酵素、実は使える量が決められてるって知ってましたか?
と、いうことは、ですよ、
消化酵素をたくさん使ってしまうと、
代謝に使う酵素が足りなくなってしまう、
ということなんです。
つまり、消化酵素をたくさん使う食べ物ばかり食べていたら、
代謝に使う酵素が足りなくなって、
代謝が落ちる→太るという嫌な結末が待ち受けています。
では、消化酵素をたくさん使う食べ物とはなんでしょうか。
それは、加工されているもの
です。
特に添加物がたくさん入っているインスタント食品や、
悪い油がたっぷりのファストフードは、
消化するのにたくさん酵素が必要です。
マ●クのハンバーガーやポテト、
インスタントラーメンばかり食べていると太るのは、
そのカロリー以上に、酵素をたくさん消費してしま
うからなんです。
では逆に酵素を節約できる食べ物はなんでしょうか。
それは、ナマのものと発酵食品。
元々、野菜やお魚、お肉にも、酵素は含まれています。
しかし酵素とは、とても熱に弱いので、加熱することで死んでしまうのです。
なのでナマの食べ物には、酵素が残っています。
それから、味噌やお漬物などの発酵食品にも酵素がたくさん含まれています。
酵素が入っている食べ物を食べると、
自分のカラダの酵素を使わなくて済むので、
消化酵素の節約→代謝酵素をたくさん使えるということに繋がり、
ダイエットにとってもいいんですね。
また、『食べない』というのも、消化酵素の節約になります。
現代人は、いつでもご飯やお菓子を食べることができて、
内臓はいつもふる活動、酵素も使われ放題でお疲れ気味です。
絶食しろ!と言いたいわけじゃないですよ。
でも『昨日食べすぎたなぁ』という時は、
朝ごはんは食べずに白湯をゆっくり飲んで、
内臓をお休みさせる、など、
お休みタイムを作ってあげる事で、酵素のムダ遣いを防げます。
『痩せたいからご飯食べない!』というのではなく、
『今日は内臓をお休みさせてあげようかな♪だから朝ごはんはやめとこうかな♪』
というカラダを労わる気持ちを持って接してあげると、
「食べちゃダメ!」とストレスに感じる事もなく、
気持ち的にもラクですよ。
ぜひ酵素を大切にしてあげましょう。