
セレブの間で大人気のココナッツオイル。
お肌に塗ってもいいし、食事として取り入れてもいいココナッツオイル。
このココナッツオイルには脂肪を溶かす効果があると言われています。
そこで、ココナッツオイルがセルライトにも効果があるのかご紹介していきます。
ココナッツオイルが脚痩せダイエットにいい理由
もともとオイルには2種類あり、飽和脂肪酸と不飽和脂肪酸があります。
飽和脂肪酸はコレステロール値を上げ、動脈硬化になりやすい、いわゆる体に悪い油と言われています
逆に不飽和脂肪酸は、コレステロール値を下げ、血液をサラサラにしたりと、体にいい油、と言われています。
ココナッツオイルには実は飽和脂肪酸が多く含まれているんです。
それなのにダイエットにいいと言われている理由は何でしょうか。
実は飽和脂肪酸には2種類あります。
長鎖脂肪酸
長鎖脂肪酸は分子が長く連なっていて、口から摂取するとリンパ管や血液を通って筋肉などに運ばれ、必要があればエネルギーとして使われ、余分なものは体脂肪として体に蓄積されてしまいます。
中鎖脂肪酸
中鎖脂肪酸は、長鎖脂肪酸よりも分子の連なりが半分ほどの短さで、直接肝臓に運ばれるので、すぐにエネルギーとして代謝され体脂肪としては体につかないのです。
コナッツオイルは中鎖脂肪酸
ココナッツオイルは、中鎖脂肪酸でできているので、体に体脂肪としてつくことはありません。
また、中鎖脂肪酸の特徴として、燃焼する際に体についた体脂肪も一緒に燃やしてくれるという効果があるんです。
そのため、摂るだけで体脂肪が燃えてくれるという、魔法のようなオイルなんです。
他には、腸の絨毛に溶け込んで腸をキレイにしてくれます。
そのため、小腸の動きがアップし、基礎代謝が上がります。
大腸もキレイになるので便秘を解消する効果があります。
ココナッツオイルがセルライトを減らす理由
ココナッツオイルは脂肪を燃やす効果があるので、セルライトを溶かして燃やす効果があります。
また、基礎代謝アップのおかげで、余分な老廃物を体の外に出す力が増すので、セルライトが出来にくくなります。
便秘解消効果もあることから、便秘による浮腫みからくるセルライトを予防する効果もあります。
ココナッツオイルの選び方
実はココナッツオイルにはきちんと見極めて選ばなければならないポイントがあります。
それは、「ヴァージンココナッツオイル」を選ぶということです。
普通のココナッツオイルは、ココナッツからオイルを絞り出す過程で、薬剤などを使用して生成されるオイルです。
こうするとせっかくの栄養素もなくなってしまいます。
きちんと低温圧搾で、無精製、無添加のものが望ましいです。
ココナッツオイルの摂り方
ココナッツオイルの摂り方はとても簡単で、ドレッシングにして使ったり、スムージーに入れたりします。
また、加熱にも強いので、炒め物や揚げ物にも最適です。
バターやマーガリンの代わりにスイーツに入れるレシピもあるので、甘いものが好きな方にもおすすめです。