何年も前からプチ断食というのが流行っていますよね。
ガッツリ断食するのはちょっと勇気が出ないけど、ダイエットや美容のためにデトックスしようとプチ断食をする女性が増えています。

プチ断食とは?
断食、というとご飯は一切食べず修行する勢い、というイメージが強いですが、プチ断食は自宅で週末などに簡単にできる断食方法です。
ご飯を食べない期間も1日~1.5日くらいのものが多く、その間もドリンクは飲んでもよかったり、ヨーグルトなどは食べていいものが多く、あまり空腹感を感じなくても断食することができるんです。
ただ、固形物はNGです。
プチ断食のダイエット効果とは?
プチ断食は、単純に食べる量を減らしたからその分痩せる、というようなダイエットではありません。
一時的に固形物を遮断することで内臓を休めることに繋がり、代謝がアップして痩せやすくなったり、デトックス機能が強くなったり、便秘が解消されたりするんです。
特に実感できるのは
- 便秘解消
- 代謝アップ
が多いようです。
固形物を遮断して消化することで、内臓は排出にパワーを注ぐことができます。
排出とはつまり、便秘の解消や老廃物の排出です。
そのため、体の中からしっかりデトックスでき、代謝のいい体へと導いてくれます。
プチ断食は断食後の食事が大事
プチ断食の効果を最大限に活かすには、断食後の食事に気を付ける必要があります。
断食後は胃腸が栄養をしっかり吸収しようとしているので、いきなり油っこいものやカロリーの高いものを食べるとガッツリ吸収してしまう上、せっかく小さくなった胃が膨らんでしまいます。
断食中は固形物が食べられず、断食後お肉やガッツリしたものが食べたくなってしまいます。
でもグッとこらえて、まずはお粥などの回復食から始め、野菜やお豆腐をメインにしたものを少しずつ食べ、徐々に普通食に戻していくようにしましょう。
プチ断食には種類がたくさん
プチ断食には色々な種類があります。
- ヨーグルトを使ったヨーグルトプチ断食
- 野菜ジュースなどをメインにしたプチ断食
- 生姜紅茶を使ったプチ断食
- 酵素ドリンクを使ったプチ断食
どれも効果はしっかり得られるので、自分に合ったものを選びましょう。
ヨーグルトプチ断食のやり方はこちら
野菜ジュースやスムージーを使ったプチ断食のやり方はこちら
生姜紅茶を使ったプチ断食のやり方はこちら
酵素ドリンクを使ったプチ断食のやり方はこちら
プチ断食でセルライトも解消
セルライトとは、浮腫みによって血管と脂肪細胞の間に水分が溜まり隙間ができ、血管から離れた脂肪細胞に老廃物などがくっつくことが原因で起こります。
プチ断食をすると、排出する力が強くなるので、浮腫みを解消しセルライトの原因を取り除いてくれるんです。
さらに代謝が上がることで脂肪も燃えやすくなるので、解消されたセルライトが燃えやすくなり、下半身ダイエットにとても効果的なんです。
セルライトを解消したいと思っている方にもおすすめなのが、このプチ断食なんですね。
まずは自分に合ったプチ断食方法を見つけ、週末などにトライしてみましょう。