
忙しい現代人にとって、コンビニやファストフードを切り離して生活するのはとても難しいですよね。
糖質制限をする上でも、コンビニやファストフードが利用できたらかなり便利ですよね。
そこで、コンビニやファストフードでも買える糖質制限食をまとめてみました!
サラダ
サラダは糖質がかなり低いのでオススメです!
ただ、コンビニなどのサラダは消毒するために処理が色々と施され、残念ながらビタミンなどの栄養素はほとんどありません。
ただ、食物繊維は残っているので、タンパク質が多くなりお腹が詰まりやすい糖質制限食にはかなり役に立つ食べ物です。
コンビニ食の中ではオススメなので、積極的に食べましょう。
揚げ物
え?揚げ物も食べていいの?と思うかもしれませんが、鳥の唐揚げやフランクフルトなどは糖質が低い上にタンパク質も豊富なのでオススメです。
ただし、アメリカンドッグなどの炭水化物が含まれるものは避けましょう。
おでん
おでんはかなり優秀な糖質制限食です。大根やこんにゃく、卵、牛すじなどがオススです。
さつま揚げなどの練り物や餅巾着は糖質が高いので、控えたほうがよいでしょう。
チーズ
おつまみのチーズは糖質が低くオススです。
タンパク質も含まれるので、小腹がすいた時などにおやつ代わりに食べるのがオススです。
ゆでたまご
最近コンビニでよく見るゆでたまごは、タンパク質やビタミンのバランスがとてもいいですし、満足感もあります。
マヨネーズをつけても糖質制限ならOKです。
あたりめ
あたりめは糖質が低いし噛む回数が必要なので満腹感が出るので、口さみしい時にもいいですね。
あたりめは大丈夫ですが、さきイカは砂糖が使われていてかなり糖質が高いので要注意です!
ナッツ
ナッツはビタミンやミネラル、食物繊維が多いので、ダイエットや美容にとてもいい食品です。
持ち運びも簡単なので、おなかがすいた時につまむと空腹感が紛れてオススです。
豆乳
豆乳はタンパク質が豊富な上、便通を整えるオリゴ糖が豊富に含まれている上、女性ホルモンに似た働きをするといわれている大豆イソフラボンがたっぷり入っているため、ストレスなどでホルモンバランスが乱れがちな女性にもオススメです。
ただし、コンビニで売っているものは冷たい状態なので、大量に飲むと内臓が冷え、代謝が落ちるためダイエット上不利になってしまいます。
豆乳を飲む時はゆっくり味わうようにして飲みましょう。